262月2019自分探求290 view欲しいものがあるとき今は手に買うことができないけれど、ほしいものわきあがってきたとき、昔は夢リストに入れていました。その中に書いたほとんどのものは購入できました。今、欲しいもの…
242月2019経営342 view勝った負けた先日、テレビを観ていると、あの会社は負けたから倒産としたと言われていた。よく勝ち組、負け組と言われたり、会社を勝った、負けたと表現することがありますが、これ…
92月2019自分探求377 viewブレない自分他人の話は自分探求の刺激になる。先日、イッテQをみていたとき、安室奈美恵さんから「ブレない」という言葉をもらって、イモトさんが喜んでいた。それを刺激にして自…
72月2019経営337 view競い合い、奪い合いの経営経営には色々な用語がある。特に、戦争用語がよく使われる。どんな言葉が戦争用語かはググってみると下記のよう。普段、何気なく使っているものの多くは戦争用…
52月2019マーケティング181 view女子高生いま大戸屋にいる。大戸屋は、私の三ツ星レストランだ。ポイントカードも貯めている。大戸屋っていうとどの店も行く度に混んでいる。けれども、いつもいくこの店舗…
301月2019自分探求259 viewティール組織今日は売ることについて書いてみようと思う。人は「何であるか?」を明確にしたほうが認識されやすい。私は、山口俊晴っていうのだけれど、名前があるから認識される。…
231月2019自分探求177 view社員のインフルエンザ社員のインフルエンザ。インフルエンザが流行ってます。インフルエンザにかかりましたーって会社休みますって、最近よく聞く。インフルエンザにかかりましたー…
231月2019自分探求249 view弱い自分何もしないとき、とってもソワソワする。最初はやることがないからソワソワするのかと思ってたけれど、どうも違うようだ。何にソワソワするのか、それは「何もして…