仕事が遊び、遊びが仕事

  1. 経営
  2. 1068 view

業務モチベーションを劇的に上げるには?

今日は社員さん向けのちょっとしたワークをご紹介します。30分もあればできますが、内容は強力です。仕事の密度や社員さんのモチベーションが、劇的に上がる可能性があります。ぜひトライしてください。

やり方は簡単で、

(1)まず、毎日の業務のなかで「やりたくないけど、やっていること」もしくは「時間がかかるだけで、誰でもできること」をリストアップしてもらいます。

(2)それらにかかっている時間(分)を書き出してもらいます。

(3)最後に、もし、今かけている10分の1の時間で、それらの業務が終わるとしたら、残りの10分の9の時間で、なにがしたいのかを考えてもらいます。

これだけです。そしてこれこそが、業務を自動化(RPA)して成果を出す、一番大切なプロセスになります。

1日4時間の作業が30分になった

多くの市町村でどんどんRPAが導入され、作業環境が驚くほど変化してきています。RPAとは「ロボティック・プロセス・オートメーション」の略で、要するに業務の「自動化」のことです。

ボタンをポチッと押したら、ある決められた作業が自動でどんどん繰り返される。その結果、毎日人の手で4時間かけていたことも、30分で終わるなんてことも、当たり前におこっています。しかし、問題はその後です。

生まれた210分で何をするのか?

RPAによって生み出された210分(3時間30分)で、一体なにをするのか? もしぼーっとするだけなら、4時間かけていたときと、なにも変わりません。でも、本当はやりたいことがあるはずです。

あなたの会社でも、業務を自動化して時間を生み出すことはできるでしょう。でも、そうやって生まれた時間にやりたいことがないのなら、その自動化は意味がありません。

でももし、「お客さまのためにもっとこういうことをしたい!」「今できていない、こんなことに時間をかけたい!」という想いがあるのなら、RPAによって会社の雰囲気も、社員のモチベーションも、そしてお客さまとの関係性も、大きく変わるはずです。

業務の自動化は社員さんが進める

最初にご紹介したワークを通じて、社員さんからもっとこんな仕事がしたい、ただの作業ではなく、お客さまにもっとこんな貢献がしたい、と出てきたなら、こっちのものです。その時点で、彼らには業務の自動化(RPA)の必要性が伝わっています。

そうなったなら、どうすればできるだけコストを抑え、実現可能なラインで自動化ができるかディスカッションします。使えそうなサービスがあれば、どんどん提案してもらいます。RPA推進委員会をつくるのもいい手です。

経営者がただ「これからはRPAの時代だ!」と言っても、社員さんには響きませんし、自発的に動いてくれません。ぜひワークを通して、仕事のやりがいを増すためのRPAに、社員さんと一緒に挑戦してみてください。

追記:社員さんの経営センスを磨く方法

AIとRPAの違いをはじめ、何ができて何ができないのか。今どんな時代になっていて、これからどうなっていくのか。そのとき、自分たちはどんな仕事をするのか。

こういったことは、なかなか社員さんにはイメージしにくいかもしれません。本を配っても、読んで理解できる人は少ないです。そこでおすすめしたいのは、身近な例をまじえて、人に話してもらうことです。

あなたにそれができるなら一番ですが、ライフワークのAI活用塾の大人気講師である藤野貴教さんのお話を聴けば、一発で要点と課題が見えてきます。

今回、AI時代に会社を成長させ、同時に社員を幸せにする方法を、たっぷり116分も語っていただきました。そのなかには、さらに詳しくRPAの導入や実施方法についての解説もありますので、お楽しみに。

>> AI時代に会社を成長させ、同時に社員を幸せにする方法

追記2

116分(前後半合わせて)の音声講座になりますが、CDをお送りするものではなく、オンラインでお聴きいただけます。

通常速度の音声のあと、1.5倍速での音声も追加しましたので、ツールやソフトなしに時短学習もできますので、ぜひご利用ください。

経営の最近記事

  1. 業務モチベーションを劇的に上げるには?

  2. ビル・ゲイツ絶賛の必読書

  3. 勝った負けた

  4. 人間だもの

  5. 競い合い、奪い合いの経営

関連記事

PAGE TOP